
DJI社製 M200シリーズ 入荷情報
DTSではMatrice 200シリーズの入荷を開始いたしました。 産業用新型機になります。 ZENMUSE X4S,X5Sの他にXT,Z30にも対応し
高性能ズームや赤外線撮影を同時撮影可能です。 これにより測量点検の時間短縮だけでなく
時間と天候との勝負になる捜索救援活動の場でも
耐候性と防水性を備えた折りたたみ式の機体が力を発揮します。 Matrice 210 / 210RTKの入荷は
今月末以降になる予定でございます。 入荷次第ご連絡させて頂きます。 ========================
製品ページはこちらから M 200シリーズ 紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=lCOJNlOEGWI M 200シリーズについてお問合わせを承ります。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01365186

DJI純正 バッテリーセーフバッグ入荷のお知らせ
DJI純正のセーフバッグが入荷いたしました。
こちらの商品を使用すればより安全に保管、
運搬が可能となります。 サイズは2種類あり 小は
INSPIRE2のバッテリーが1個
MAVICのバッテリーが2個
PHANTOMシリーズのバッテリーが1個
収納可能となっております。 大は
INSPIRE2のバッテリーが 2個
MAVICのバッテリーが3個
PHANTOMシリーズのバッテリーが2個
収納可能です。 価格はどちらも1,200円(税込)となります。 ご注文はこちらからお願いいたします。

第2回 大阪府庁 ドローン利活用勉強会
一社 地域再生・防災ドローン利活用推進協会(RUSEA)さんが主催した ドローン利活用の勉強会に参画させていただきました。 防災・減災を目指したドローン利活用の映像座学の後 本庁屋上からデモフライトを行いました。 スパークから望遠Z30を搭載したM600p までDJI JAPANさんの協力の元、 目の前にある 大阪城 をズームさせながらのフライトになりました。 DJI JAPAN マスターパイロット 中村氏 の丁寧な機体説明とデモに受講者の方々も感嘆の声をあげながら ドローンの災害現場での有効性だけにとどまらず 様々な産業用途での可能性を感じている様でした。 RUSEA http://www.rusea-japan.org/ DJI JAPAN http://www.dji.com/jp/ ドローン・テクノサポート(株)
DTS https://www.dts-jpn.com/

大阪市と災害時運用協定を締結!
業務提携を結ぶDPCAは本日大阪市との間で
「災害時における支援協力に関する協定」を締結しました。 DPCAは全国都道府県初の協定を京都府と締結し、
その後も、土佐清水市や神戸市など6つの自治体と
災害時におけるドローンの運用協定を結ばれています。 今回は締結式における機体展示と副市長や関係者が見つめる前で
弊社専属パイロットの沖がデモフライトにおいて協力させて頂きました。 また、今回は防災分野を中心としたドローン利活用を推進と、
災害発生時においてドローンの有効活用が行える人材育成、操縦技能習得のための安全講習を行なっている
一般社団法人 地域再生・防災ドローン利活用協会
(以下:RUSEA)も同時に協定締結を行い、今後RUSEAとも協力関係を密に築いて参ります。 今後も有事に備えてドローン運用の体制を整える DPCAとRUSEAを弊社は強力にバックアップさせて頂きます!

弊社インストラクター沖 颯太の記事が掲載されました
webメディアのクロフネさんに弊社インストラクター沖 颯太の記事を 掲載していただいております。 記事はこちら 若者が目指せる仕事 業界として成立する様に 微力ながら 弊社も取組ん参ります。